真黒次元

Twitter民マグモ(@magrocosmos)のコトダマ倉庫。https://twitter.com/magrocosmos

20周年は過ぎちゃったけどポケモンの思い出書いとく

 

 

 

 

ポケモン20thを祝いつくす動画」が楽しいです。

 

www.youtube.com

 

せっかくなので今までのポケモン歴を振り返る記録を書いてみました。

 

 

ポケモン赤緑(2,3歳?)

 

アニメが先かゲームが先か、どっちかわからないけど

多分はじめての携帯機ゲームだったと思う。

相棒はカメックスの「アカヨル」。クリアしたかどうかは不明。

サファリゾーンの入れ歯探しで詰んだような記憶もあるがグレンについた記憶もある。

 

当時の私はこの神曲にたどり着けたのだろうか・・・

www.youtube.com

 

 

金銀クリスタル

 

本格的に遊び始めたのはここからかも。ソフトは金とクリスタル。

たくさんのボール、たくさんのポケモン、増えたタイプ。時間の概念。

シリーズでもトップクラスのボリュームではなかろうか。

 

相棒はオーダイルアリゲイツのフォルムがカッコカワイイので今好き。

友達のセレビィ(LV100)の技をLV64のバンギラスが耐えたときは

「LVが絶対の差じゃないんだ!」と驚いた。

 

ジムリーダー戦、みんなアカネのミルタンクの話をするとき

「ころがる」がトラウマというがそれは違うと思う。

あいつの真の恐ろしさは「メロメロ」と「ミルクのみ」だ。

www.youtube.com

 

 

あとはトキワにある、友達のパーティと1日1回戦えるトレーナーハウスが好き。

 

 

ルビー・サファイア・エメラルド

 

ハマり始めた世代。ソフトはルビーとエメラルド。

学校でもかなり流行っており、同時に裏技や改造が横行した。

当時改造をあまり知らなかったが謎のポケモンデオキシス」や

色違いのリザードン(LV100)をみせられ素直に「スゲー!」と思っていた。

あと「ワカメッチ」「コンブール」の存在にはワクワクさせられた。

 

相棒はラグラージ。世代の人はわかると思うが橋の下で詰んだ。

ゴクリンのフォルムに惚れたり、ハジツゲ前に野生で出るエアームドに興奮したり。

チャンピオンロードで出てくるボスゴドラ!2進化野生には驚かされた!

とかく野生ポケモンにワクワクさせられた思い出が強い。

 

BGMはシリーズで最高だと思う。ティンパニーというんだろうか、

ラッパ系の音。GB時代から一気に進化した印象。とかく異質。アツい。

全てが好きなBGMだが選ぶなら

 

①マグマ団・アクア団戦闘員BGM

どっちかというと「マグマ団」って感じのBGMだと思う。

間奏のアラビアっぽい感じ(?)好き。

www.youtube.com

 

 

②VSダイゴさん。空耳歌詞で遊ばれることが多いが立派な名曲。

メタグロスとかいう名実ともに最強格のポケモン使い。

 

www.youtube.com

 

・・・なお個人的には手前のユレイドルがいちばん手ごわかった。

本作は歴代一クリアにてこずったと思う。

なんせパーティもチャンピオンロードで手に入れた急ごしらえの奴らだったし。

 

さらにもう一曲!

③vsレジ三柱。おぞましくカッコいい奴ら!都市伝説が出るほどまでに。

www.youtube.com

レジアイスのフォルムがトップクラスに好き。

 

 

 エメラルドで追加されたバトルフロンティア

 ピラミッドとパレスと・・・なんか道場のところはクリアした覚えがある。

ファクトリーは無理ゲー。

 

 

ファイアレッドリーフグリーン

 

ファイアレッドでプレイ。相棒はリザードン

 

あえての困難シナリオのつもりで選んだが

リザードがLV16で「メタルクロー」を覚えるため苦労しなかった。

 

新要素のナナシマが追加されたり、ワイヤレス通信ができるようになった。

個人的には鳥ポケモンにボール投げても

「ボールが とどかない!」という目に合わなくなったのがよかった。

 

印象BGMはデオキシスのテーマ。今でこそ「阿波踊り」とか言われてるが

当時レジ3系とは別の意味でコワイというかヤバい感じがした。

 

www.youtube.com

 

 

ダイヤモンド・パール・プラチナ(13歳くらい)

 

バージョンはダイヤモンド。

「中学生にもなってポケモンやる奴おらんやろ・・・」と思って様子見してたら

普通にトレーナーがゴロゴロいて出遅れてしまった。

悔しいのでネットで最終進化系のネタバレを投下してやった。アレはよくない

 

 

相棒はエンペルト。御三家ではがねタイプってカッコよすぎでしょ!

2番目のジムで手に入る「くさむすび」を覚えたのが衝撃。草技使える水だなんて!

 

このころから努力値種族値個体値という

いわゆる「三値」と呼ばれる数値を意識したプレイをはじめる。

タマゴを孵化しまくったり。

 

あと「たんけんセット」の裏世界バグ!

ありえない場所で「波乗り」をすると行ける真っ黒な裏世界、

特定の座標で「たんけんセット」を使用すると配信限定のポケモンが手に入る!

動画が上がっていたこともあり、実際にコレを試して

ダークライ」や「シェイミ」を手に入れることができた!

 

しかしこの2体が手に入ってしまったことが悲劇だった。

この2体が手に入ったことで、

最後の伝説「アルセウス」も手に入るのでは?

と考え、多くのトレーナーたちが闇に飲み込まれていった…。

 

この裏技、失敗するとゲームが一切進めなくなるのである。つみです。

それまでのソフトから転送してきたポケモンたちを泣く泣くあきらめ、

データを消して「さいしょからはじめる」を選んだその日・・・

 

 

 

 

公式から修復プログラムのおしらせが!!!

ポケットモンスター ダイヤモンド・パール/お知らせ(修復プログラムの利用方法)

 

 

いや完全に自業自得ではあるんですけど「おせえよ!!!!」と唸りました。

 

 

・印象BGM

 

①ギンガ団幹部戦 

 

あえて幹部。スマブラXのステージ曲にもなった。ノリノリで好き。

www.youtube.com

 

 

②シロナ戦。いわずと知れた名BGM。

ある動画のせいで「恥ずかしくなる曲」と言われたり。

www.youtube.com

 

通りすがりの女性がチャンピオンだった!ということにガチで驚き、

(なぜかダイゴさんは驚かなかった)

そのうえ使ってくる手持ちがあまりに強いもんだからさらに驚いた。

 

ハートゴールドソウルシルバー

 

ソウルシルバーでプレイ。ポケモンが後ろをついてくる、という機能があった。

発売して1日2日でバッジ16個集めて引かれた思い出w

 

相棒は変らずワニノコ。アニメはチコリータ派。

 

大筋は知っていたからBGMのアレンジを楽しむように遊んだ記憶。

そんなに深くやらなかったかなぁ。ポケスロンとか追加要素はあったんだけどね。

 

・印象BGM

やっぱジムリーダー戦がいちばん好き。

www.youtube.com

www.youtube.com

 

 ブラック・ホワイト

 

ストーリーを重視し、新たなスタートを意識したとされる本作。

漢字入力のテキストや、アメリカを意識した一風変わった町並み。

「殿堂入りまで全部新ポケ」というのがとても良かった。

アーケンのタイプを予想するのが楽しかった思い出。

 

相棒はポカブゼルダの「魔王ガノン」のようなデカい豚になることを期待したのに

なぜか立ち上がるは3世代連続の炎/格闘になるわ、

その割に劣化と呼ばれるわと散々。水技の「ねっとう」を使えるのが面白かった。

 

なお草/ドラゴンになることを見越してツタージャを選んだ弟は

なかなかクリアできずヒヒダルマに手を出した。

 

流れを意識したストーリープレイで一風違ったプレイ感覚。

ピンチになるとBGM変ったり、最後の一匹で勝利BGM流れたり。

伝説のポケモンが必ず手に入り、そのままボス戦というのが熱かった。

 

 

印象BGMは

まさかのキャラソンだった かの人。

www.youtube.com

 

 

 そしてエンディング。これはエンディングですわ・・・

www.youtube.com

 

そして本作の大きな変更点、

わざマシンの無限化」!!

 

これまでは1ソフトに1回しか使えず、

対戦にはいろいろと苦労するわざマシンであったが、

今作からは何度も使えるようになり、対戦環境を整えやすくなった!

 

 

・・・しかしその割に対戦の思い出があんまりない。

個人的にその最たる理由として「PDW」なるシステムが出たことを挙げたい

(友人がみんなモンハンに行ったというのもあるけど)

 

 

PDW ・・・ポケモン ドリーム ワールド。

ポケモン大好きクラブ」に登録しHPにアクセスすると、

ネット上にポケモンのデータを保存していろいろな遊びができる。

その中に「かくれとくせいのポケモン」を連れてこられるというのがあった。

普段のプレイでは手に入らない特別な能力をもったポケモン

通信対戦ではこの「かくれとくせい」(俗称「夢特性」)のポケモンが第一線に上がってきていた。

 

会員登録をしたり、夢特性と出会うためにゲームをこなしたり、

それでいてランダム性がつよく、あまりに大変だった。

 

通常プレイでは手に入らないポケモンというのは

これ以前からもいる。伝説・配信ポケモンという奴らだ。

ミュウやデオキシスセレビィなどがこれにあたる。

 

しかし彼らは伝説ゆえ対戦での使用は禁止する、というのが暗黙の了解であり、

大会の公式ルールであった。だから不平等感もなかった。

 

しかし今回は話が違う。一般の対戦に出てくるようなポケモンすらも

通常プレイで手に入らないようにしてしまった。

 

これがポケモン史上最大の愚策といってもよかったのではないだろうか。

 

「もっていないポケモンは通信交換で手に入れよう。それがコミュニケーションになる」をモットーとするポケモンではあるが、対戦の全盛期にコレはあんまりだと思う。

 

 

ブラック2・ホワイト2

 

「つ、2-!?2ってなんやねん!」となった思い出。バージョンはB2。

相棒は同じくポカブ

 

ジムリーダーやチャンピオンが変わったりと変更点はいろいろあったけど

このソフトは対戦で遊んだ記憶が強いかなぁ。

 

上で長々と文句を言ったけど、夢特性なしでも強い

「砂嵐パーティ」を作ることができたってのがある。

バンギラスドリュウズガブリアス・・・

優秀な岩・地面ポケモンたちを使ったパーティ。つよかった。

 

赤緑~今までのジムリーダー・チャンピオンと闘える要素

「PWT」(ポケモン・ワールド・トーナメント」が追加。

自分のガチパーティでかつてのボスキャラのガチパーティに

互角で挑めるというのがとても面白かった。

 

・印象BGM

 

vsチャンピオンのアイリス。

第一印象は「レインボーロード」(マリオカート)かな?という感じ。

 

www.youtube.com

ポップなBGMとは裏腹に出してくるポケモン

悪の総裁が使っていた切り札「サザンドラ」でプレイヤーをビビらせる。

 

 

結局よくわからない人だった科学者アクロマさんのBGM。

www.youtube.com

どこか機械チックでカッコいい。

 

 

X・Y 

 

3DS!3Dになったポケモン!バージョンはX。

 

戦闘時のみの進化「メガ進化」の追加。

がくしゅうそうちが味方全員にいきわたる仕様変更。

最初のポケモンに加えもう一匹初代の御三家を連れていける。

 

これらの仕様によりストーリーモードが楽しく進められるように。

それまでは最初に選んだポケモンだけを育てて進める

一人っ子政策」プレイだったのが、本作から

味方全員を万遍なく育てつつサクサク進めるように。これが嬉しかった。

 

野生の中から気に入ったポケモンを選んで旅のお供にできる。

バトルに合わせてつかうことができる。

歴代でも一番楽しい旅になった。

 

相棒はフォッコと迷った挙句ケロマツ

ゲコガシラからトノサマになるのかと思ったらニンジャになった。

今まで使ってこなかったスピード系の御三家というのも楽しめた。

 

旅のパーティは

ゲッコウガ

ルカリオ

ファイアロー

ヌメイル(進化方法わからず)

カラマネロ

ギルガルド

リザードンとかラプラスを入れ替えた感じだった。

 

 

大学生になって初のポケモン

友人と「旅パ限定シングルバトル」を決行。こちらは先のパーティ。

カッコいいからと使っていたニダンギル

まさかの石進化を遂げたギルガルドの「キングシールド」を用いて大勝利!

その性能もまた「まさか」と思うほど強く、一時期最強なんじゃないかと思ってた。

 

ストーリー

本作で覚えているのはなんといってもフレア団

サントラの購入を即決断させたBGM!

 

ニンテント?ー3DS ホ?ケモン X・Yスーハ?ーミューシ?ックコレクション
 

 

www.youtube.com

「フレア」の名にふさわしい燃えるようなカッコいいBGM!

 

そしてその首領フラダリさん!

パッと見で「あ、この人ラスボスだわ」と直感させるインパクト!

www.youtube.com

 

そしてそのセリフの破壊力!

 

 わたしと 永遠に 生きよう……
 そう! 枯れない 命だ!

 美しい 世界を つくるまで
 死ねない 苦しみを くれてやる!!

 

子ども向けソフトであるはずのポケモンにおいて

「死ねない苦しみ」という言葉が出てきたのがあまりに強烈でした・・・

 

これで切り札がメガエンテイとかだったらよかったのに・・・

なんで水タイプのギャラドスなんだ!

 

 

Ωルビーαサファイア(ORAS)

 

さて最新作の今世代。バージョンはオメガルビー

リメイクが決まった時に真っ先に気になったのはBGMのアレンジだった。

 

先にも記したように、

RSEのBGMはシリーズでも最高傑作と呼べるものだったからである。

今作のBGMへの期待は高かった。

 

結果はどうだろう。期待していたラッパ音とは異なってはいたが、

あの時の迫力あるサウンドの感じは残っていたと思う。

あの時を超えたとは言えないが、

あの時とは違う今の味を味あわせてもらった。

 

一番変化が強かったのはこれだろうか。vs組織ボス戦。

ボスらしい迫力が伝わってくるアレンジ。

www.youtube.com

 

 

マグマ団とアクア団のイメージはポケスペのイメージが強く、

 

発表されたアオギリとマツブサのイメージはコレと真逆だったため、

かなり困惑した。だが、カガリちゃんがカワイイので大丈夫だった。

 

イメージで言えばガチ廃人と化したミツル君の方がショックかも。

病弱なミツルくんをかばうサーナイトのイメージから、

ミツルくんと共に戦うエルレイドのイメージへ。

・・・成長を通り越しすぎだろとは思ったが。

 

個人的には殿堂入り後のEDが最高だった。ハルカチャンカワイイヤッター!!

 

BGMのアレンジも本作ではトップレベルに好きな方。特にイントロが素晴らしい。

www.youtube.com

 

RSEだとかなり空気になってしまい

歴代でもかなり印象の薄い感じになってしまっていたが、

リメイクで結構出番が増えて嬉しい限りだった。

 

殿堂入り後の「エピソード デルタ」。

かなり批判を受けるヒガナ。私もなんかもっと謎があるのかと思ったら

そんなにって感じになった。アンタは安心院さんか。

 

でもBGMはピカイチ。

www.youtube.com

 

 

デオキシス。もう盆踊りなんて呼ばせない!

www.youtube.com

 

 

対戦の方では

主力で使っていた砂嵐パーティが弱体化していたり

対戦があまりに複雑になったりやっぱり夢特性とか気になったり、

気を使って厳選しやすくしてはくれているけど難しい印象もあり、

そんなにしなかった。

 

だから次作

「サン&ムーン」

では複雑になったバトル周りをどうするか、というところに注目している。

ポケモンもうすぐ800種類になるし。

 

というわけでポケモン思い出語りでした。

 

20周年おめでとう!!